我が家の菜園は、「家族分とほんの少しですがおすそ分けできれば」という感覚で作っております。 他方で、「大豆プロジェクト」にも参加しました。 徐々に農業に関心が出始めている昨今、このような「小さな農業の可能性」が何かないか […]
「読書メモ」の記事一覧
「自己啓発書」をあまり読まなくなった理由を記録する。
ここ数年、「自己啓発書」「ビジネス書」をあまり読まなくなったなぁと思ったので、それについて記録します。 「自己啓発書」とはどういったものかの定義。 会社勤めを辞めたことで、「仕事術」的なものに興味がなくなり […]
【読書メモ】「歴史を考えるヒント」網野善彦 新潮文庫
歴史を考えるヒント posted with ヨメレバ 網野善彦 新潮社 2012年09月 売り上げランキング : 楽天ブックス Amazon Kindle 歴史を考える上で、「言葉」というものがとても大切であることを思い […]
【読書メモ】「真実の情報」を見抜く方法とは?
最近ではNHKを始め、知りたいニュースがイマイチ報じられていないし、報じられても少ない時間であったり、(故意に?)間違った認識を与えるような報じかたをしているように思います。 そんな中で読んでみた本。 お金を流れをつかむ […]
一生涯をかけて、私だけの本100冊を選ぶ!!
「晴耕雨読の暮らし」 田舎暮らしを始めるうえで、私の心の中にぼんやりと「晴耕雨読の暮らし」への憧れがありました。 ですが、田舎暮らしを始めてもゆっくり読書をする時間は、「雨の日」というよりは、ムスメが昼寝を […]