【Linux】使わなくなったパソコンにLinuxMintをインストール 更新日:2021-02-02 公開日:2018-11-19 LinuxPC・プログラミング 10年近く前に購入したWindowsPCですが、OS(Windows Vista)の保証期限を過ぎてしまいました。 OSを購入してインストールするにしては、スペック不足が否めない。 そんなある日、本屋で「日経Linux」 […] 続きを読む
プロジェクターでホームシアター!!amazonで格安で購入。 更新日:2021-01-07 公開日:2018-09-15 最先端IT開発拠点田舎でプロジェクトPC・プログラミング ログハウスの内装つくり。 ログハウスの内装のために、何が必要なのかを日々考えています。 ログハウス内にスピーカーとハイレゾオーディオを準備したあたりから、 「この場所で大画面で映画なんてみれたらなぁ・・・」 と妄想が広が […] 続きを読む
【ラズパイ】Raspberry Piのハイレゾオーディオに中華アンプを導入 更新日:2021-02-04 公開日:2018-07-09 ラズペリーパイPC・プログラミング ラズパイオーディオシステム、アンプに電源問題。 先日、ラズパイでハイレゾオーディオを作りました。 ラズパイを学研の真空管アンプキットにつなぎ、さらに月刊ステレオのスピーカーキットにつなぐ。。。 キットとは言え、自分で組み […] 続きを読む
【ラズパイ】日本語対応?AIY Voice KITに再トライ! 更新日:2020-12-19 公開日:2018-07-06 ラズペリーパイPC・プログラミング 2017年12月、Google AIY Voice KITに手を出すも。。。 手持ちのラズベリーパイで、なにか面白い遊びはないかしら?? と調べたところ、Google AIY Voice Kitなるものを見つけた。それが […] 続きを読む
【ラズパイ】Raspberry PiとVolumioでハイレゾオーディオ構築。 更新日:2020-12-19 公開日:2018-06-19 ラズペリーパイPC・プログラミング プロブロガーを目指している妻からの要望。 ブログ作成中にバックミュージックを流したい。できれば、スマフォとかパソコンから操作できて、そこそこ音の良いやつ。あと、音楽をスマフォとかから連動できたらいいな。場所とらないように […] 続きを読む
官公庁・企業パソコンの有償譲渡会(JEMTC)に行ってきた。 更新日:2021-02-04 公開日:2018-05-05 PC・プログラミング パソコンの有償譲渡会のお知らせ 町内自治会の回覧板に、「官公庁や企業での入れ替えパソコンの有償譲渡会」の案内が入っていました。 日時は2018/4/14です。 こういう案内も回覧板でくるのですね。。。 実は、プログラミン […] 続きを読む
【ラズパイ】Raspberry PiでNASを構築してみた。 更新日:2020-12-19 公開日:2018-02-23 ラズペリーパイPC・プログラミング プロブロガーを目指している妻からの要望。。 「ブログへ上げる画像(写真)の管理を効率的にやりたい!!」 確かに私たち夫婦は、お互いにスマフォや一眼で写真を撮っています。当然ながら、保存する場所も異なるし、大体がスマフォに […] 続きを読む