久しぶりにまとまった時間ができたので、ちょっとだけ畝つくりをしてきました。
昨日からまた寒波もくるらしく、先週からの雪がようやく融けてきたのになかなかです。
この畝つくりは、2月にやることにも書いてあるやつ。
昨年12月からすすめている南北畝への作り替え。
自然菜園について、2月にやっておくこと、やりたいことをメモしておく。 計画 2022.2.7 今季は特に垂直仕立て栽培にチャレンジしてみたいと思ってます。 道法スタイル 野菜の垂直仕立て栽培 posted …
今日、取り掛かるのは畑4。(これは終わった写真。)
畝間に緑肥も植えないと。
この場所は、サルの被害が少ないこともあり、毎年春にジャガイモ、ニンジン、初夏にスイカやサツマイモ、トマト、キュウリ、ナス、なんかを植えています。
建物の陰の部分(今は雪が残っている場所)は、スナップエンドウやソラマメが植えてあります。
これもサルにやられないように、この場所に植えました。
ニラは、植える場所が見つからなかったので、一旦、避難させるために植えておきました。
さて、この場所、春夏に植える野菜として、昨年まではサトイモを植えていたのですが、今年は辞めました。
サトイモを植えていた理由は、夏の暑さや日焼けを防ぐための対策。
しかし、この場所が日に当たらないこともあり、春から梅雨にかけてサトイモ(葉の部分)が大きくならない。
大きくならない葉が、ここ数年は梅雨明けの豪雨の影響でサトイモの葉がべちょべちょになる。
そして、弱った葉っぱが夏の暑さでやられちゃう。
根はなんとか残っていて、小さいながらも収穫はできているのですが・・・。
ということで、今年はサトイモは別の場所に植えます。
代わりに何を植えようか。
それで、今、考えているのはこんな感じ。
ニンジン、サツマイモにはエダマメも混植。
畝つくりをしながら考えるのはとても楽しい・・・。
考えていると、リレー栽培できる野菜、混植できる野菜なんかをけっこう忘れていることに気づく。
一度整理しておかないとな・・・。
ポチっとしてくれたら、うれしいです。