GWに父の一周忌を入れてしまった。
家族が参加しやすいように日時を決めたのだが、わたし自身、4月から5月にかけてやることが結構あって大変だった。
ブログにも手が回らなかったが、ようやく時間ができたので一気に記録しておく。

 

自然菜園

畝つくり、マルチはり、種まき・苗植え。

獣害対策としての柵つくり。
今年は例年よりも獣害による野菜の被害が大きい。

シカにより白菜のナバナ、ネギの新しい葉、ニンニクの葉がかなり食べられた。
サルによりタマネギ、エンドウ、ジャガイモが食べられた。(育てていたタケノコも)

3月に蒔いたダイコンの種、品種選びを失敗しトウ立ちした。

垂直仕立て栽培。野菜の成長にあわせて、支柱に麻ひもでくくりつける。

 

 

竹やぶ

昨年に続き、今年もよいタケノコがとれた。

やっていること

竹やぶの竹を抜竹し空間を作る。太くなりそうなタケノコを残し竹として育て、細い竹は伐竹する。

問題点

なかなか良い場所に良いタケノコが生えてくれない。⇒これは自然に任せる。

せっかい良いタケノコが生えても、鹿やサルに食べられる。⇒獣害対策が必要。

近所の人に、タケノコを折られる。⇒人間対策も必要。

 

その他、春の味覚「タラの芽」「フキ」「わらび」とり。

 

バラ

昨年と比較して、つぼみがたくさんついた。地植えや鉢植えして二年目以降のものはいい感じ。
咲いたのも、例年より早め。

手入れ

ゾウムシ対策としてオルトランDXをまいた。
地植えの育っているバラ(特に大きなもの)については、まく量がすくなかったらしく、ちょこちょこシュートやつぼみがチリチリになった。

ツルバラの芽かきをしなかったら、葉っぱが密集しすぎ。
病気になりやすいので、葉っぱとりした。

 

冬におこなった休眠挿し

ぜんめつ・・・

 

 

健康

3月から痛風のクスリを飲み始めた。やめるためには尿酸値6未満にしなくてはならないらしい。

3月測定 8.5
5月測定 7.2

 

コルステロール(LDL)も改善中。

健康診断測定(12月) 186
3月測定 108
5月測定 128

 

育毛

髪の毛をふやすため、加美乃素Dを使用していたがなくなった。
注文しようとしたら在庫なし。当分はいらないとのこと。

MinoUpが安く購入できるという情報を入手。購入。

 

パソコン関係、まったく進まず。

 

 

 

ポチっとしてくれたら、うれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村