【バラ】不具合あがりでできることがないので、母のバラをアップした。 公開日:2022-03-03 畑・竹林・庭田舎暮らし ようやく体調不具合が改善しつつあるのだが、あまり頑張れない。 くるぶしの痛み、腫れを再発させると、このまま春の家庭菜園ができなくなる。 パソコンを頑張ると、肩こり、首こり、頭痛orめまいがくるかも・・・。 […] 続きを読む
【自然菜園】不具合で休んでいるタイミングで、サル被害にあう。 更新日:2022-03-04 公開日:2022-03-01 畑・竹林・庭田舎暮らし 体調が悪く、しかもくるぶしの腫れで痛みが酷くて歩けないという2月下旬。 そんなタイミングで、サルの群れが畑に現れた。 今年は雪が多かったため、食べるものも少ないようで、いくつかの地域を探し廻った後でやってき […] 続きを読む
【健康】いろいろやったら不具合がでたので一旦休憩。 更新日:2022-03-04 公開日:2022-02-22 未分類 身体に不調。起こったことの記録。 肩こり、首こり、頭が割れるように痛んだ(2/20)。 パソコン作業、畝つくり、雪かき(2/18頃)で首肩を痛めたか・・・。 ⇒ 病院でCTを取ってもらったが問題なし(2/2 […] 続きを読む
【Linuxのお勉強】サーバーの役割といろいろなサーバー 更新日:2022-02-19 公開日:2022-02-17 LinuxPC・プログラミング Linuxのお勉強として、『Webサーバー構築を目的に勉強を進める』ことを決意した。 注文していた本も到着したので、さっそく進めていきます。 今日は、基本的なところから、『サーバーについて』 […] 続きを読む
【自然菜園】寒波の合間の畝つくり。なかなか雪は融けない。 公開日:2022-02-15 畑・竹林・庭田舎暮らし 久しぶりにまとまった時間ができたので、ちょっとだけ畝つくりをしてきました。 昨日からまた寒波もくるらしく、先週からの雪がようやく融けてきたのになかなかです。 この畝つくりは、2月にやることにも書いてあるやつ […] 続きを読む
【田舎暮らし】石油ファンヒーター、吹き出し口から白い煙が。 公開日:2022-02-14 田舎暮らし 前日から急に調子が悪くなったコロナの石油ファンヒーター。 電源を入れても、なかなか着火せず、シューっと白い煙を吐いて灯油臭さを噴き出して止まる。 型番はFH-ST5716BY。エラー記号は、E […] 続きを読む
【PC】妻のパソコン、電源を入れても画面がまっくら。 更新日:2022-02-19 公開日:2022-02-12 PC・プログラミング 朝から、妻がなにやら騒いでいる。パソコンの電源を入れても、画面がまっくらとのこと。 昨日も似たような状態だったらしいが、昨日は電源ボタンを何度かオンオフしていたら使えた。 それが、今日はまっくらなまま。 パ […] 続きを読む
【DIY】自作したバーベキュー台が大雪で崩れた。 公開日:2022-02-10 DIY 移住して最初の夏にバーベキュー台を作りました。 その時のことは、妻がとっても詳しく書いてくれています。 そのバーベキュー台が、大雪で崩れました。 以前からその兆しはありました。 モルタルの一部が剥がれてきた […] 続きを読む
【Linuxのお勉強】Webサーバー構築を目的にLinuxをマナブ。本選び。 更新日:2022-02-14 公開日:2022-02-09 LinuxPC・プログラミング なかなか進まないLinux学習。なんとか進めたいと、Linuxの学び方をメモした。 一連の記録の中で、目標設定が大切であることを理解し、『Webサーバー構築を目的に勉強を進める』ことを決意した。   […] 続きを読む
【自然菜園】2月にやることを書いておく。 更新日:2022-02-15 公開日:2022-02-08 畑・竹林・庭田舎暮らし 自然菜園について、2月にやっておくこと、やりたいことをメモしておく。 計画 2022.2.7 今季は特に垂直仕立て栽培にチャレンジしてみたいと思ってます。 道法スタイル 野菜の垂直仕立て栽培 posted […] 続きを読む