
「畑・竹林・庭」の記事一覧

【自然菜園】メモ:庭 2018
自然菜園、「庭」に対しての記録 ◆グルグルリレープラン1:「トマト/ラッカセイ/バジル/パセリ」⇔「キャベツ/レタス」 1m x 1.5m x2 2017/10/15 キャベツとレタスの苗を植えた。 3/30(金) 肥料 […]

【自然菜園】メモ:畑④ 2018
自然菜園、畑④に対してのメモ ◆グルグルリレープラン6:「ジャガイモ」⇔「ネギ」 1m x 4m x3 -こちらが、春ネギ⇔秋じゃが 3/19(月) 九条ネギの植え替え。2畝分、100本、104本を植える。途中、雨が降っ […]

【自然菜園】メモ:畑③ 2018
自然菜園、畑③に対してのメモ ◆グルグルリレープラン1:「トマト/ラッカセイ/バジル/パセリ」⇔「キャベツ/レタス」 1m x 3m x1 3/16(金) 肥料不足と植え付けの時期(2017/11/1)が遅かったためか、 […]

【自然菜園】メモ:畑② 2018
自然菜園、畑②に対してのメモ ◆グルグルリレープラン2:「ニンジン/エダマメ」⇔「ゴボウ/ホウレンソウ」1m x 4m x1 ニンジンもエダマメも、猿に狙われやすいのですが、ニンジンのタネを7月に蒔いて、11月初旬に収穫 […]

【自然菜園】メモ:畑① 2018
自然菜園、畑①に対してのメモ。 ◆グルグルリレープラン*13:「イチゴ」⇔「ニンニク」(1m x 5m x2) 計画以前からすでにニンニクのみを植え付けていたので、正確には「リレープラン」とは異なっています。リレープラン […]

竹林管理がよくわからないから、竹の片づけを始める
雪融けとの後に竹林の片づけ 春先になると、面倒な仕事が待っています。 「竹林管理」です。 移住した家についてきた竹やぶ。 春になったらタケノコが取れるよと言われてはいましたが、正直いえば、どう管理したら良いのか困っていま […]

田舎で家庭菜園。獣害いろいろ、対策いろいろ
田舎暮らしを始めて、まずは「家庭菜園」に挑戦 「田舎暮らしするなら畑で自家菜園がしたいなぁ」 というほんわかした希望がありました。そして、ご近所さんに誘われ、さっそく挑戦。。。 詳細はこちら。 まずは、『ジャガイモ』 初 […]